> tech-memo.club Topへ

3. Jupyter Lab その他機能

3-1. Jupyter Lab のテーマ変更(ダークモード化など)

Jupyter Lab のテーマ変更(Settings)
メニューの「Settings」⇒「Theme」から変更できます。
ダークモードへの変更や、フォントサイズの変更などができます。
※ここでは、ダークモードに変更してみます。(「JupyterLab Dark」をクリック)

Jupyter Lab のテーマ変更(変更後)
ダークモードになりました。

3-2. Markdown(マークダウン)の使用

Markdown の使用(入力)
入力欄に、マークダウンの書式で入力します。
※ここでは、一番上の行に入力しています。

Markdown の使用(プルダウン選択)
上メニューのプルダウンから「Markdown」を選択します。

Markdown の使用(プルダウン選択後)
※一番上の行の見た目が変わります。
 一番上の行にカーソルがある状態で、実行します。

Markdown の使用(表示結果)
マークダウン書式を表示することができます。
※プルダウンを「Code」に戻すことで、入力欄に戻すことができます。

3-3. 拡張機能(Extensions)のインストール

拡張機能のインストール
左のパズルピースのようなアイコンをクリック

拡張機能のインストール(注意文)
注意文が表示される。
「Enable」ボタンをクリック
(翻訳)
JupyterLab開発チームは、強力なサードパーティ製拡張機能の
コミュニティを持てることを嬉しく思っています。
しかし、私たちはサードパーティの拡張機能をレビューしておらず、
一部の拡張機能はセキュリティリスクをもたらしたり、
あなたのマシン上で実行される悪意のあるコードを含んでいる可能性があります。

拡張機能のインストール(Enable後)
・「INSTALLED」以下は既にインストールされているもの
・「DISCOVER」以下からインストールしたいものを選択してインストールする
※拡張機能を使用するには Node.js がインストールされている必要があります。

3-3-1. Node.js のインストール

■Anaconda のパッケージ管理ツール conda でインストールする場合
Node.js のインストール
スタートメニューから「Anaconda Prompt (anaconda3)」を起動し、
下記コマンドを実行することで、Node.js をインストールできるようです。(未確認)
※ここでは、次の「Node.js 公式サイトからインストールする場合」でインストールします。
 → 安定版を入れたいため。

■Node.js 公式サイトからインストールする場合
下記URLからインストーラーをダウンロードする
Node.js のインストール(ダウンロード)
※上図の赤枠内をクリック
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックしてインストールする

Node.js のインストール(開始)
「Next」ボタン押下

Node.js のインストール(同意)
「I accept the terms in the License Agreement」にチェックを付けて
「Next」ボタン押下

Node.js のインストール(保存先指定)
インストール先のパスはデフォルトのままで「Next」ボタン押下

Node.js のインストール(カスタムの確認)
ここもデフォルトのままで「Next」ボタン押下

Node.js のインストール(ツールの確認)
ここもデフォルト(チェックなし)のままで「Next」ボタン押下

Node.js のインストール(インストールの直前)
「Install」ボタン押下

Node.js のインストール(インストール中)
完了まで数秒程度なので待ちます

Node.js のインストール(インストール完了)
Finish ボタンをクリックしてインストールを完了します

■インストールされたことの確認

Node.js と npm がインストールされたことを確認します
それぞれコマンドプロンプトで下記コマンドにて確認して下さい
  • Node.js の確認:

    node --version
    

v16.15.0 のように表示されれば OK です

  • npm の確認:

    npm --version
    

8.5.5 のように表示されれば OK です

3-3-2. Autocomplete

プログラムの入力補完を行う拡張機能です。
Autocomplete(インストール)
「autocomplete」で検索し、
「@tabnine/jupyterlab」の「Install」をクリック

Autocomplete(確認メッセージ)
確認のメッセージが表示されますので、指示通り pip コマンドを実行します。(手順は後続)
※このメッセージは表示したままにしておきます。
(翻訳)
このパッケージは、対応するサーバー拡張が必要であることを示しました。
管理者に連絡して、以下のいずれかのコマンドでサーバーを更新してください。
pip install jupyterlab_tabnine
拡張機能を使用する前に、指定されたパッケージがインストールされていることを
確認する必要があります。拡張機能のインストールを続けますか?

Autocomplete(Terminal起動)
Anaconda Navigator の「Environments」を表示し、
使用している仮想環境(ここでは)「test」の「▶」アイコンを左クリック
「Open Terminal」をクリック

Autocomplete(pipコマンド実行)
確認メッセージに表示されていた pip コマンドを実行します。

Autocomplete(pipコマンド実行結果)
実行完了
※インストールが成功すると「Successfully」と表示されます。

Autocomplete(確認メッセージに戻る)
JupyterLab 側に戻り、確認メッセージの「OK」ボタン押下

Autocomplete(インストール完了)
インストールが完了すると、上図のように表示されます。

Autocomplete(動作確認)
「pri」まで入力した状態で [ tab ] キー押下
Autocomplete(動作確認結果)
「print」と入力保管されました。

> tech-memo.club Topへ